【長文がどうしても解けない人限定】部活で忙しく、受験の”じゅ”の字もなかった僕が、あることを教わると長文が止まることなく読めるようになり、たった3ヶ月で偏差値22上げて第一志望に合格した方法を紹介

【長文がどうしても解けない人限定】部活で忙しく、受験の”じゅ”の字もなかった僕が、あることを教わると長文が止まることなく読めるようになり、たった3ヶ月で偏差値22上げて第一志望に合格した方法を紹介

偏差値65は必ずやってる!英語長文が得意になるたった2つのこと

f:id:goodscompany4568:20190306225604p:plain





 

 

長文問題

 

英語入試の最大の

特徴といっても過言ではない。

 

必ず突破しなければいけない壁です。

 

なぜなら英語入試の特徴は

長文問題が半分以上を占めているからです。

 

多くの人が苦手にしているので

得意分野にしたいところです。

 

 

長文を攻略できるようになると

 

 

  • どの大学も長文問題が半分以上を占めているので全ての大学に対応できるようになります
  • 苦手にしている受験生が多く問題の半分を占めているので周りを一気に差をつけることができます
  • 受験では7割取れれば合格と言われているので最短で合格に近づけます

 

 

逆に長文ができないと

 

 

  • 半分以上の点数を落とすことになります 
  • 苦手としている人と同じままで偏差値が高い人には一生敵いません
  • その時点で合格点の7割からは遠ざかり不合格になります

 

 

f:id:goodscompany4568:20190218173318j:plain



 

不合格という最悪の未来を迎えないようにするためにも

ここで得意分野にしておきましょう!

 

長文ができる人は

受験生の中で勝ち組です。

 

 

今から紹介するのは

 

 

偏差値が高い人たちが

死ぬ物狂いで勉強して得た財産のようなものです。

 

 

心配する必要はありません

それをあなたはこの記事を読むだけで得ることができますので。

 

 

難しくもありません

なぜなら

 

偏差値65の人は必ずやっている

たった2つのことだけをマスターすればいいだけなんですから!

 

f:id:goodscompany4568:20190125054713j:plain

 

 

 

大学入試の長文とは 

 

 

 入試に出題される難しい長文というのは2つに分けられるんです。

 

 

文章自体が難しい長文

このタイプは抽象的な表現が多く日本語訳を見ても理解がしずらくて専門用語が多く背景知識が必要になる長文です。

 

 

文構造が難しい長文

一文が長く構文が複雑で、多くの文法要素が詰まっており読みづらい長文です。

 

 

このように2つに分かれていることを

意識することが大切です。

 

1つずつ潰していくことができると

どんな長文の対応できるようになります。

 

 

 

この2つの中で入試は

文章自体が難しい長文が多く出る傾向があります

 

 

今回はその文章自体が難しい長文の攻略法を

紹介していきたいと思います!

 

 

 

 

偏差値65の人は

必ずやっている2つのこと

 

 

f:id:goodscompany4568:20190306205455p:plain

 

 

 

難しい長文に会った時にまず思うことは

 

 

なんの話をしているんだこれは…

 

 

きっとあなたもこのように

思ったことがあると思います。

 

なぜこのようなことが起きると思いますか?

 

それは何も情報なしに

頭から突っ込んで読み進めているからです

 

相手はハイレベルの文章なんですから

裸で戦場に突っ込んでいるのと

同じようなことです。

 

なので読み進める時は

まず情報収拾から始めるのです。

武器を集めにいくそんなイメージです。

 

 

その情報収集をどこですればいいのかというと

 

 

 

 

タイトルから情報収集する

 

f:id:goodscompany4568:20190306213703j:plain

 

 

矢印で指してる部分がタイトルですね。

 

 

Yugur Ballad-from

the Chinese inexhaustible treasure trove

ユグル族民謡ー

中国の無尽蔵の宝庫から

 

 

というようなタイトルになっています。

 

ここでまず文章には

「ユグル族」と「中国」が出てくることがわかりますよね

 

この時点でユグル族が分からなくても

タイトルに書いてあるということは 

 

この文章のキーになので

必ずこの後の文章で説明があります。

 

 

タイトルを読んだだけでこの文章の

 

キー(重要人物・出来事)」と「舞台(場所・年代)

 

がハッキリしましたよね。

 

※文章によって変わることもあります

 

内容を読む時はこの2つを

追っていくように読むのがコツです。

 

f:id:goodscompany4568:20190306223859j:plain


 

 

設問から情報収集する

 

 

f:id:goodscompany4568:20190306220113j:plain

 

 先ほどの文章に対する設問がこちらです。

 

 

ここからどんな情報を収集するのかというと

 

 

問題の形態

 

これを先にチェックすることによって

文章の二度見を防ぐことができるようになります。

 

どういうことかというと

 

(1) Which of the following is NOT true

about Huangdaichen?

ホァンダイチェンについて正しくないものはどれか。

 

 

この設問を先に見ることによって

ホァンダイチェンが文章に出てくるのが分かります。

 

ホァンダイチェンが分からなくても大丈夫です。

文章中に説明をしてくれる文章が必ずあります。

 

あとは文章中のホァンダイチェンを探し

4択に照らし合わせればいいのです。

 

これによって

もう一度文章に戻ることなく解答できます。

 

時間との勝負の受験では

もう一度文章を読み直す行為は命取りです。

 

必ず文章は読むのは1回だけにしましょう。

 

f:id:goodscompany4568:20190306224527p:plain

 

 

 

 

文章中の事実

 

これにより先に文章の事実を把握できるので

一部分は詰まることなく読み進められます。

 

 

(2) According to the authour of the passage,

the Yugur oral culture flourished because

筆者によると、

ユグル族の文化が繁栄した理由は

 

 

この文章を読んだだけで

 

「ユグル族の文化が繁栄していた」

 

ってことが分かりますよね?

 

 

あとはどのような文化が繁栄したのかを

内容を読んで把握して解答するだけです。

 

 

 

このようにタイトルと設問を読んで大量の

情報を手に入れることができました。

 

偏差値が高い人は必ずやっています。

どの長文を読む時もこの情報収集は必須です

必ずやってから内容に入ってください!

 

 

 

f:id:goodscompany4568:20190306230701p:plain

 

 

英文論理展開

 

 

 

英語の文章には決められた

論理展開があるのは知っていましたか?

 

 

最初に主題文があり

その次に支持文がくるような書き方です。

 

f:id:goodscompany4568:20190307013405p:plain

 

 

この主題文とは英文の最初の2文になります。

 

 

先ほどの長文問題の主題文を読むと

 

 

 

「民族特有の民謡の要請」ーこのような見出しで、

新華社通信は危機感を抱いて

ユグル族民謡が消滅寸前であるという記事を

2002年に掲載した。

※英文はいれるとかなり長い文章になるので省略しました

 

 

 

分かりますか?

これだけで文章の言いたいことは

全部言っちゃってます。

 

 

残りの文章を簡潔にすると

 

 

 

ホァンダイチェンという歌い継いできた歌を紹介し

ユグル族の有名歌手が亡くなったため

ホァンダイチェンがなくなってしまいそう

 

 

 

と書いてあります。

 

 

主題文のユグル族民謡が消滅寸前という文の

言い換えですよね。

 

つまり支持文になります

 

 

主題文を読んだだけで

 

「ユグル族民謡がなくなることに焦ってきた中国」

 

と言いたいことがわかります。

 

 

 

 

よって

最初の2文から内容の

主旨を把握することによって

 

 

主題文から、文章全体の内容を大まかに素早く把握することができます

・問題文にメモなどをすることによって文章の読み直しを防ぐことができます

・文章自体が難しい長文をつまずくことなく読み進められます

 

 

これだけの恩恵を受けることができます。

 

いいですか?

これから長文を読む時は

最初の2文を命かけて読んでください!

 

 

 

f:id:goodscompany4568:20190307021039p:plain

 

 

最初に説明した通り

偏差値65の人は必ずやっている2つのことは

 

情報収集最初の2文から主旨把握です

 

たったのこの2つだけです。

 

これを

「めんどくさいからいいや」と捉えるか

「やばい!いますぐにやらなきゃ!」と焦るかは

あなたの自由です。

 

でも高学歴の人は必ずやっていますよ?

 

第一志望に受かるには必ず

やらなければいけないんです。

 

 

「どうしても第一志望に受かりたい!」

 

っていうあなたはこの2つだけでいいので

普段の長文の勉強に今すぐに取り入れてみてください!

 

 

 

 

実は…

 

 

今回紹介したのは2つだけですが

実はもう1つ偏差値65の人がやっている

長文読解のテクニックがあるんです…

 

 

今回ブログには書ききれなかったので

こんな形で紹介することにしました!

 

 

↓詳しくは下のお知らせを見てください↓

 

 

 

お知らせ

 

今回紹介した

偏差値が65の人が必ずやっている!

長文が得意になるたった2つのこと

(実は3つ)

 

以外にもたくさんの長文や文法問題の

攻略法を掲載した

 

長文専用の勉強方法盛りだくさんの

 

「長文攻略合格メソッド集」

 

をプレゼントします!

 

f:id:goodscompany4568:20190522173232p:plain



f:id:goodscompany4568:20190319113443p:plain



 

 

今月限定10名様

 


第一志望に合格したいと本気で望んでいる方のみに

 

今月限定で10名様に

 

無料でプレゼントしたいと思います 。

 

こちらの記事にプレゼンントの

受け取り方などが載っているので

 

↓こちらから受け取って下さい↓

 

daigakuzyuken.hateblo.jp

 

 

もう一度言います。

 

どうしも第一志望に合格したいと

強く願っている人だけ受け取って下さい

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

第一志望合格には必要不可欠な長文対策。

 

ここであなたがどう行動するかで

全てが決まってしまうかもしれません。

 

恐らく最後まで読んでくれた人は

ほとんどいないでしょう。

 

なのにあなたは最後まで

読んでくれた数少ない人です。

 

この時点で周りより

意志に関しては

差をつけていることを忘れないでください。

 

あとはここからどうするか選択するだけです

 

 

僕はあなたのような人にこの

プレゼントを受け取ってもらいたいです。

 

 

 

諦めるならこれを受け取ってから

諦めてください。

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

daigakuzyuken.hateblo.jp